7月18日から19日にかけて、園内で年長組のお泊まり保育がありました。
朝まで雨模様でしたが午後にはあがって、プールや花火、キャンプファイヤーなど外での活動も無事行うことができました。暗くなってから探検ごっこをし、遊戯室にお布団を敷いてみんなで眠りました。ちょっと強くなれた気がします。

すいかわり(どこかわかんないよう!)

夕食の下ごしらえ(包丁や皮むき器を使ったよ。)

(園長先生も上手だったよ。)

(じゃがいもの芽はちゃんととるぞ!)

夕食(みんなで下ごしらえしたカレーとサラダは特別な味がしたよ。)

冒険ゲーム(グループの友達と力を合わせて、怖いボスもやっつけたよ。)

キャンプファイヤー(火の神様からもらった火で、七夕のささ飾りを燃やしたよ。)

就寝(遊戯室にお布団を並べて、みんなで寝たので寂しくなかったよ。)

朝食(まだ眠かったけど 頑張って食べたよ。)

かき氷(待ちに待ったかき氷、どれにしようかな。)

終業式(園長先生は命を大切にしましょうとお話してくれました。)
|